ONUとは!?わかりやすく解説!ルーターとの違いは?

 

こんにちは!

今回はネット回線について、よくわからない単語を調べるシリーズです!(そのまま)

モデムやルーターというのもよく聞く単語の一つではありますが、こちらもよくわからないですよね・・・それはONUです!

 

はて?ONUとはいったい何なのか?ルーターとの違いは?

徹底的に解説していきましょう!



 

ONUとは!?わかりやすく解説!

 

結論からいいましょう。

ONUとは、光回線終端装置のことです。

 

基本的に、光回線とPCの間に設置するのもになります。主な役割は光信号とデジタル信号間の変換を行う機器。

 

実は、光信号だけではインターネットはできません。これをデジタル信号に変換して初めて、インターネット通信が行えるようになるんですね。

よって、多くの場合はインターネットをするのに必須の機器になるので、プロバイダ業者から贈られてくることほとんどです。有料の場合と無料の場合があります。

 

また、モデムとの違いですが、モデムもONUと同じく変換する装置というのは同じです。

ただモデムとは、電話回線などのアナログ回線をデジタル信号に変換するものになります。

現在家庭などでは光回線が主流になっています。よって主に利用するのはONUということになるのです。役割が同じ「変換」のため、モデムと呼んでしまいそうですね。

 

ルーターとの違いは?

 

ルーターは以前当サイトでも紹介しますね。

ルーターとは何!?wifiやモデムとの関係も調査!

 

そう、複数台のパソコンやテレビ、ゲーム機などもインターネットに繋げたい場合にルーターが必要となるんですね。

なので、ルーターはあくまでルーティングするという役割があります。変換ではありません。

 

光回線をONUによってデジタル信号に変換したのちに、ルーターを置いてPCやスマホに接続し、インターネットができるようにする。

こう見ると、ルーターの役割はONUと全然違うことがわかります。また、PC1台のみの利用ではルーターはいらないということも言えますね。



 

みんなの世論

 

 

 

 

まとめ

 

ということで、ONUについてでした!

 

そうですね、故障の原因の一つとして、ONUも考えられます。

みなさん、まずはルーターを疑ってしまいますが、ONUがおかしいとなればうまく変換ができてないということなんですね。

接続機器が多いと故障個所の切り分けもよくわかりませんが・・・

 

おすめのwifiルーターはこちら!

それでは!